宮崎層群の泥岩のスレーキング

HOME フォーラム めらんじゅ情報掲示板 宮崎層群の泥岩のスレーキング

  • このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1766 返信
      S.G.
      ゲスト

      宮崎県の国富町を走る県道沿いに見られる宮崎層群の泥岩のスレーキング現象です。
      泥岩が乾湿繰り返しにより、土砂化して体積が膨張するとともに強度を失い、モルタル吹付工を壊して崩れています。
      今後、崩壊が拡大することが危惧されます。

    • #1769 返信
      タカタカ
      ゲスト

      興味ある乾湿風化(スレーキング)のアップありがとうございます。日南海岸でも多くのモルタル(セメント)吹付工があり、ひび割れや部分的脱落が見られます。現在、全国的にモルタル吹付工の劣化が進んでいるようです。
      モルタル吹付工は、元々は、切り土面の浸食防止のために考えられた工法なので、モルタルの層厚は薄く、強度も考えられていません。このためアップされた写真のように、時間の経過によってモルタルの割れが起こります。
      割れの原因としては、基本的には、外側からの力と内側から力が考えられますが、外側からの力に関しては、落石などの落下によるひび割れです。内側からの力に関しては、吹付工がある斜面全体の動きにより、吹付工にひび割れ発生が考えられます。
      写真では吹付工の内側から泥岩の風化物が出てきていますが、泥岩の風化によって壊れたと言うよりも、吹付工が壊れた後、泥岩の風化物が出てきたと考えられます。

    • #1771 返信
      S.G.
      ゲスト

      タカタカさん、貴重なコメントをありがとうございました。
      気候変動や大気汚染等による環境変化によって、岩石やモルタル等の人工物が化学的劣化を起こす問題もこれから重要となりそうですね。

2件の返信スレッドを表示中
返信先: 宮崎層群の泥岩のスレーキング
あなたの情報: